研究テーマ

臨床研究について

薬物治療学研究室では、臨床検体および診療情報を用いた研究を行っています。
これらの研究には研究対象となる方(以下被験者)から必要な情報やサンプルを提供していただくことが不可欠なため、当研究室では、被験者に安心して情報を提供していただくために以下の個人情報保護方針を定め、履行に努めます。

1.個人情報の収集について
被験者の個人情報、サンプルの収集は、別途公表している研究計画の範囲で行います。


2.個人情報の利用および提供について
被験者の個人情報は、以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用ならびに第三者への提供はいたしません。

  • 被験者に了解を得た場合
  • 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合
  • 法令等により提供を求められた場合


3.個人情報の適正管理について
当研究室は、被験者の個人情報の漏洩、紛失、破壊、改ざんおよび被験者の個人情報への不正アクセスの防止に努めます。


4.個人情報の確認・修正等について
当研究室は、被験者の個人情報の開示、訂正、利用停止等について、「個人情報の保護に関する法律 」の規程に従って対応いたします。


5.法令の遵守と個人情報保護に対する取組みの改善について
当研究室は、個人情報の保護に関する法令を遵守し、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護に対する取組みの継続的な改善に努めます。


6.問い合わせ窓口について
当研究室の個人情報保護方針についてのご質問は、薬物治療学研究室櫛山までご連絡ください(代表電話よりご連絡ください)。個別の臨床研究についての被験者の個人情報の取扱いに関するお問い合わせにつきましては、各公開文書に記載されている問い合わせ先までお問い合わせください。

以下の方は当研究室における臨床研究にデータが使用されることがあります。全員が対象ではなく、各研究において対象とされた場合において、使用されます。研究の対象など詳細についてはリンク先をご確認ください。いずれの場合も個人情報は削除された状態で解析され、学会や論文において発表されます。

  • 2000~2023年に朝日生命成人病研究所附属医院に通院歴のある方
  • 東久留米駅前クリニックに通院歴のある方
  • 国立がん研究センター中央病院に通院歴のある方


実施中の薬物治療学研究室における臨床研究一覧

【朝日生命成人病研究所附属医院】



【国立がん研究センター中央病院】